スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年07月11日

富士山ってやぱり綺麗

(財)伝統的工芸品産業振興協会のフォーラム参加で東京に行ってきました。

新商品開発を目指して、全国の色々な国指定の伝統工芸品の作り手と全国のデザイナーやプロデューサーさん達との交流会みたいな感じ・・・なフォーラムでした。

久々の飛行機飛行機

富士山が見えましたムフッ



ン~・・・・凄い“山”ですね


こんな雲の上まで登る人がいるんですよね。

昔、6合目くらいまで車で行ったけど・・・・

富士山ってやっぱり日本一かもなァ~

薩摩人としては“桜島”が日本一と思うんだけど・・・

“富士山”もかなり凄い山ですね。

登ってみたい気がするけどなァ・・・・困ったな

  


Posted by ビリケン薩摩 at 19:35Comments(0)我がの事ッ

2008年07月10日

暑さ対策に『ウォータークールスカーフ』

いやァ~、わっぜ暑かいね~ 晴れひょえー

って叫び声があっちこっちから聞こえてきそうですなァ。

まだ夏は始まったばっかりなのに、こんなに暑さがキツイと本当にたまらんです。

子供や高齢者も “熱中症や脱水症状” に気を付けないといけないですよねにっこりパー

うちの“暑さ対策”はコレDOWN


首に巻いてるスカーフです。

“ウォータークールスカーフ”っていいます。

首に当たる部分に、水に湿らすと膨らむ吸水ポリマーが入ってます。

紙おむつに使われるヤツですね。
(わかりにくいけど、後ろのお兄ちゃんは迷彩柄を巻いてます)

この吸水ポリマーの水分が蒸発する時の“気化熱”を利用してヒンヤリ涼しさを感じるんですね~にっこりグッ

繰り返し何回も使えるし、冷蔵庫に入れておけば、“冷えピタくん”同様、発熱時にも大活躍~頼む

寝苦しい熱帯夜にも大活躍~パチパチ


コレ・・・・・・うちで販売してますビックリ

去年から販売してます。

去年、メッチャ売れました。

今年も売れてます。

980円です。

暑さ対策にいかがでしょう?


うちは大島紬の織元だけど・・・・

大島紬は使ってませんひょえー


ちょっとご協力を・・・お願いします
ランキング参加してます 
クリックご協力お願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


  


Posted by ビリケン薩摩 at 21:34Comments(0)我がの事ッ

2008年06月23日

キャンドルナイト・・・

延期になった“キャンドルナイト”

うちのチビ達は行く気満々だった為に延期を素直に受け入れられなかった・・・

とりあえず、ドルフィンポートに行きました。

チョット“キャンドルナイト”っぽかったです。
こんな感じDOWN

この写真は小学4年の長男坊がパシャりましたカメラキラキラ





今度はみなと大通り公園にも行きたいと思います。


  


Posted by ビリケン薩摩 at 18:15Comments(1)我がの事ッ

2008年06月22日

なぜ吠えた?

オハヨーございます。

雨〓の日曜日です。

今日は少々ゆっくり起きる予定でした。

なのに、朝の6時前に起こされた(>_<)

愛犬“そらほい”に!

朝から急に吠えてくれました。
しかも、玄関で外に向かって吠えてる。
近所迷惑にもなるし、跳び起きた!

どーした?
何があった?
誰かいるのか?

“そいほい”をなだめて、そ〜っと、のぞき窓から確認。

誰もいない、何もない。

『誰もいないがねェ〜』と振り向くと“そいほい”もいない。

・・・・何もなかったかのようにソファーで寝始めてる!

オ〜イ、何寝とんじゃ!

今日はイイ1日になりそーです(>_<)  


Posted by ビリケン薩摩 at 06:27Comments(0)我がの事ッ

2008年06月20日

大きなラッパを吹き鳴らせ~!

うちの長男坊は小学4年生。
去年の3年生は友達との関係がギクシャクしてたみたいで、軽い登校拒否気味でしたくすん

4年生になってからクラス替えもあったせいか、とてもエンジョイにっこりキラキラしてるみたい。

学校での時間が楽しかったかどうかは、その日の帰ってくる時の様子ですぐにわかる。
楽しかった日は、ご近所みんなに帰ってきた事を “お知らせ” するかのように大きな声で唄を歌ったり音符何か叫びながら帰ってきたりという始末です困ったな

とにかく今は学校が楽しいみたい。


そして昨日・・・

長男:『ママ、俺スッゲー楽しいィ!学校が楽しい~!』
ママ:『良かったね~』
長男:『マジ、楽しい!俺ね、ずっと4年生でイイ。』
ママ:『エッ!?』
長男:『5年生になっても、4年生でイイ!』
ママ:『・・・・無理!』
長男:『なんでよ~、俺4年生がイイ~』

長男の気持ちもわかる・・・・
お父ちゃんもずっと小学生でいたいと思った時期があったぞ!


まァ何より学校を楽しんでくれて “ありがとう” だね。
いっぱい、楽しめ!

音符ラッパー1発ぶっ放せ~ェ
音符ラッパー1発ぶっ放せ~ェ 
音符僕らはポケットに力を込めてェ~! 
音符大きなラッパーを吹き鳴らせェ~! 
音符パパ、ママ、先生、聞こえたかァ~ 
音符ラッパー1発ぶっ放せ~ェ

音符○大ィ~ウインナー!

昔のCMでこんな唄があった・・・・好きな唄だった

『わんぱくでもイイ!たくましく育って欲しい!』

コレも昔のCMでのフレーズ。

息子よ!とにかく楽しめ!楽しむために何でも頑張れ!






  


Posted by ビリケン薩摩 at 09:30Comments(1)我がの事ッ

2008年06月17日

大阪名物 『いか焼』 初体験!!

パー知ってる人も結構いるんじゃないかと思うんだけど・・・・

大阪名物 『いか焼』ビックリ

大阪では “たこ焼き・お好み焼き”と並ぶ“3大粉物”らしい。

鹿児島中央駅の西口を真っ直ぐ武岡方面に向かうと左手に出てきます。

『いか家』さんが・・・・

ここで大阪3大粉物の1つ “いか焼” が買えます。


味は・・・・・好みはあるでしょうが
・・・・以外とイケますOK
(以外とって失礼しました困ったな
卵と圧縮してぺっちゃんこにした“いか”が入ってました。
なんか特製タレがかかってた。

あっ、キムチ味もあるみたいでした。


たこ焼き・お好み焼きよりはライトフードですね。
大阪の人はこれを“おかず”にするんじゃろか?
個人的には“おやつ”の域を超える事はない!と思うんですが・・・

そうやね~・・・
豚バラ肉とキャベツを入れても旨い気がする。

3大粉物かァ・・・・・・

大阪って色んな文化があって面白いとこですよね。

住みたいなァ~・・・・・って思った事は1度もないですけどビック<br />
リパー


話は本業の話ですが・・・

ホームページに新しい大島紬(反物)載せました。
明日はバックを載せる予定です。
ホームページの商品掲載作業がかなり遅れ気味なんですが・・・・
興味がチョットでも湧いた優しい方はこちらをどーぞDOWN
http://www.oose.biz/


えーと、今日はこれで2回目の更新ですグッ

ヤバイ・・・・・困ったな

ハイペース過ぎや・・・・・げんなり

調子づいてる・・・・・アウチ




ちょっとご協力を・・・お願いします
ランキング参加してます 
クリックご協力お願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ







  


Posted by ビリケン薩摩 at 20:10Comments(6)我がの事ッ