スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年03月13日

里親探しのお願いです。


お久しぶりの書き込みです。

もうすぐ“春”って感じのニオイがしますね~ウインク

さて、“犬の里親探し”のお願いです。



名前:そらほい
性別:オス
犬種:キャバリアキングチャールズスパニエル(血統書付き)
去勢:不妊去勢施術済み
ワクチン:ワクチン接種は毎年受けています。

紹介文:
名前は『そらほい』です。キャバリアです。白とキャラメルの2カラーです。
ワクチン予防は毎年しております。
不妊去勢手術はすませてあります。
大変おとなしく、他の犬にはほとんど興味を示さないちょっと気まぐれな性格です。
室内で飼っていて、食事はアイムスのドックフードのみ与えています。
オシッコとウンチは基本的に散歩時にします。
雨なでで散歩に行けないときは、室内にオシッコシートを敷いていればちゃんとシートにします。
ウンチはベランダでします。
短所としては、雷と花火には反応が強く、吠えてしまいます。
あと、室内で飼う方で、抜け毛が気になる方には不向きかもしれません。

去年12月に赤ちゃん(次男坊)を授かったのですが、病気を患っております。ドクターから犬との同居はやめなさいと忠告を受けました。
残念ですが、このまま飼うことは困難な状況のため里親探しをすることになりました。
どうか優しい愛犬家の家庭の一員になってくれたらと祈っています。


『サマーヘアーの状態』


額の白い毛並みがもう少しでハートハートになりそうなのですが・・・・残念です困ったな

ご検討いただける方はメールにてご連絡ください。
よろしくお願いします。














  


Posted by ビリケン薩摩 at 11:19Comments(0)我がの事ッ

2009年08月22日

サマーナイト花火ィ!


ド〜ン!

アッ、始まった〜!


それから子供達と自転車でサマーナイト花火大会を見に行きました。

途中、ド〜ンと打ち上げられる花火に焦りながら会場に到着。

スゲー人だらけ!

花火が見える適当な場所を見つけて、持ってきたビールを飲みながら、鹿児島の夏の終わりの始まり!?を堪能しました・・・・。

  


Posted by ビリケン薩摩 at 22:07Comments(0)我がの事ッ

2009年08月15日

奄美大島の朝日!


おはようございます!
今日もイイ天気です。


早起きしちゃったので、長男とお弁当持って近くの港に行きました。


ちょうど朝日が昇ってきて朝から気持ちイイ時間をいただきました(^0^)/



今日も奄美大島を満喫しちゃいます!


昨日の奄美大島2日目ブログは後ほどアップします。
  


Posted by ビリケン薩摩 at 06:54Comments(1)我がの事ッ

2009年08月14日

奄美大島1日目

早朝5時半に名瀬港に着きました。

単身赴任で名瀬に住んでる兄貴が迎えに来てくれました。

午前中はゆっくり休息して、午後からは祖父ちゃんの生まれた故郷へ墓参りと、その近くの海でバナナボート、ウェイクボード、シュノーケリングなどして楽しみました。

子供達も私自身もかなりハイテンションで楽しみました。

今日も奄美大島を楽しみまくります  


Posted by ビリケン薩摩 at 09:27Comments(0)我がの事ッ

2009年08月12日

奄美大島へ

家族で今日の夕方の船で奄美大島へ行きます

祖父ちゃんの生まれた島です。

奄美大島の笠利が故郷。

うちの本家への挨拶とかしなきゃならないんだけど、会った事もない親戚ばっかりだから大変

なぜなら初めての奄美大島だからです


大島紬の仕事してるのに!
自分のルーツの島なのに!

奄美大島は“お初”なんです


仕事の関係先への挨拶もあるんだけど・・・

シーカヤックするのが楽しみです

天気が良ければいいな〜  


Posted by ビリケン薩摩 at 09:30Comments(0)我がの事ッ

2009年08月07日

最近の桜島は元気ですな〜

今日も暑かった〜。

たまらんてッ!


この暑さに凹み気味なのに、最近の桜島は元気ですな〜。

ちょこちょこと爆発しちゃってますね。

車も灰まみれですよね。
何百回と経験してる光景だけど・・・やっぱり凹みますね。

今日はうちの長男が車を洗ってくれました!

『○○、濡れてもいいから車を洗ってみない?』

『エッ、濡れてもいいの?』

『いいよ。天気いいから濡れてもすぐに乾くしね!』

『ヨッシャ〜、洗いまくるぞ〜!』

気合いの入った長男は・・・




ハマリ過ぎ!

しかも帽子にゴーグルまで!



思いっきり濡れちゃいなさい!  


Posted by ビリケン薩摩 at 01:00Comments(0)我がの事ッ

2009年08月05日

最近の小学生は・・・・

久しぶりにブログリます!

いや~、夏真っ盛りですなァ~晴れカキ氷

さて・・・

今朝、子供達とラジオ体操に参加しました。
終わって帰る時に見慣れない男の子が近づいてきて、

『○○君のお父さんですか?』って聞くんです。

『そうだよ』って答えると、

『前々から気になってたものですから・・』と言われました。
(何?前々から気になるって何?困ったな)

聞けば、同じ小学校の四年生でした。(小さかったので二年生くらいかな~と思いましたが)

その子と一緒に帰りながら何気ない会話をしました。

この子は何と言うか、いわゆる優等生タイプなんです。会話の仕方、言葉の返しが優等生タイプなんです。度のキツイ眼鏡をかけて、色白で見た目からして優等生タイプなんです。

会話から親は開業医だとわかりました。
(やっぱりな、そんな感じだワ! 何気にセレブ雰囲気が・・・・ニヤリ)

その子から前々から気になっていた事を聞かれました!



『○○君のお父さんの経済状況はどうなんですか?

『エッ?』

『この未曾有の経済不況はどうですか?大丈夫ですか?

『エッ、あの、まぁ何とかやってます・・げんなり


この子は俺の経済状況が気になってたのかなァ?

見た目に心配になるのかな~・・・俺ってうるうる


やっぱ、小学4年生でも“大島紬業界は厳しいだろうなァ~っ”て感じるのかな~


イカン、イカン! 子供達が憧れるような業界にしなきゃ!


ってかなり無理がありますかね・・・


それでも、それでも、俺は気張っどォ~!

ワオ~ン!

  


Posted by ビリケン薩摩 at 13:13Comments(0)我がの事ッ

2008年09月28日

『悟る』とは・・・・

『悟る』って言葉の解釈は難しいかもしれない。


『悟る』とは

『いつでも平気で“死ねる”』だと思っていたが・・・・
実は『いつでも平気で“生きる”』という事。


松岡正規の言葉らしいです。


日曜日の朝に文学的な気分になっちゃいました!



今日、運動会のみなさん!ただの休日のみなさん!
仕事のみなさん!
楽しい一日を!


(昨日の朝の写真です。)  


Posted by ビリケン薩摩 at 07:46Comments(0)我がの事ッ

2008年09月24日

そりゃ早すぎでしょ!

うちの若様は小学4年生です。


来週の運動会のリレー練習が毎朝あったらしいのですが、うちの若様はすべてキャンセルしてたみたいです困ったな

いい加減に先生もキレたんでしょう・・・・プンプン

『明日は絶対に朝のリレー練習に来なさい!ムスッ

うちの若様も夕べからテンション上がり気味UPUP

『あした俺、絶対早く学校に行くから!朝5時半には起こして!』って感じで盛り上がってました。

そして今朝・・・

無事に登校しました。

朝の7時前に・・・・げんなり


さっき帰宅してきました。

そして一言・・・

『今朝誰も来てなかったァ~』

当たり前田のクラッカーですひょえー

朝のリレー練習は7時半開始です。


若様! 加減を覚えましょう!
  


Posted by ビリケン薩摩 at 17:21Comments(0)我がの事ッ

2008年09月16日

Hou.Co.Co.イベント

Hou.Co.Co.イベントにチャリンコ自転車で行ってきました~にっこり

会場の写真を撮ってきたのでアップしますね~。

tocotocoさんの商品は完売で見れなかったけど、チェストブログの方にも会えたし楽しい時間でしたラヴ











みんな頑張ってるし、楽しんでるな~

ヨッシャー・・・・・頑張るかのォムフッ



  


Posted by ビリケン薩摩 at 19:27Comments(3)我がの事ッ

2008年09月14日

“マジックエッグ”でした~


すいません~アウチ

商品の名前を間違えてましたァげんなり

『マジカルエッグ』・・・じゃなくて

『マジックエッグ』 でしたァ!!



今日はこんな感じになりました若葉DOWN

新芽が出てきたァ~若葉汗


コイツもでっかくなるのかなァムフッ

たしか『なた豆』ってメチャクチャでかくなるんですよね。

どこまで伸びるか楽しみです。

来週からは、うちのチビ達の小学校で育てながらの観測をしてもらう事になっています。

ちゃんと育ててくれよ~頼む

本物の商品は鹿児島市内の騎射場にある『フローラモス』という花屋さんでも扱ってます。
(鹿児島市鴨池1丁目11−9 TEL 099(263)8010
騎射場の電車通り交差点にあるキクマンションの横です)
電話でもお問い合せしてみてください。  


Posted by ビリケン薩摩 at 22:50Comments(3)我がの事ッ

2008年09月13日

マジカルエッグ~

さて・・・

スヌーピー豆は紹介しましたが・・・・もう一つ紹介します。

これもプレゼントにかなりイイ感じですよにっこりチョキ

『マジカルエッグ』っていいまして、卵の中から植物が生える!?生まれる!?って感じですウインク

カップの中に入っている卵に水を与えると・・・

ムクムクムクッと上に上がってきます。

そして、次の日には・・・・ペキペキッって感じで何かが生える!?生まれる!?



卵の下で光る物は『吸収ポリマー』でこれが水分を少しずつ与えてくれるみたいです。

数日後にはこんな感じ若葉DOWN

なんだァ~こりゃ~ひょえー

最初にタップリ水を与えてからは、一日に霧吹きで少し水分を与えるだけでイイみたい。

さらに数日後には・・・


わかります?・・・何か書いてありますよね。


『Sm・・』 何?なに?ナニ?


 『Smile』だァ~にっこりムフッウインク

もっと大きくなるみたいです。

出てくる言葉も色々あるんです。

『Smile』
『I LOVE YOU』
『Happy Birthday』
『Congratulations』
『Thank You』
『Good Luck』
『Dreams come true』
『Friends Forever』
『Believe Yourself』
『You can do it』
以上10種類です。

メタボなおっさんも以外とハマッちゃいそーですひょえー

この商品も鹿児島市内の騎射場にある『フローラモス』という花屋さんでも扱ってます。
(鹿児島市鴨池1丁目11−9 TEL 099(263)8010 騎射場の電車通り交差点にあるキクマンションの横です)


お爺ちゃんお婆ちゃんにプレゼントしてもイイかもですねムフッ
  


Posted by ビリケン薩摩 at 20:19Comments(5)我がの事ッ

2008年09月13日

あっ、杉さま~!

今日のお昼に、敬老会のお祝いにうちのチビ達がエイサー太鼓を披露しに行きました~ムフッ

公民館に着くとすでに始まってて、誰かスピーチをしていました。

以外とみんな真剣にスピーチを聞いてるんですね。

また議員さんか地域の会長さんがスピーチしてるんかと思いきや・・・・・

何と!

“杉さま”やないか~い!ビックリ



そりゃ~真剣にスピーチを聞くわけだワ肯く

それにしても、まさかこんなボロイ公民館で“杉良太郎”を見れるなんて~うるうる

持ち歌の“すきま風”でも歌ってくれたら最高だったけどなァ。

それか、“桜吹雪の遠山桜”を見せるとか・・・・にっこり

まあ、チョットしたサプライズでした。


チビ達のエイサー太鼓も大好評でした。

『おはら節』と『あしびな』を披露しました。

バラバラでも子供らしさでカバーしちゃってました。



チビ達が太鼓を披露している途中で、知らないおばさんが・・・

『お父さんですか?来月の地域のバザーでもこの太鼓やってもらえない?』

と、さっそくの出演依頼ビックリ

マネージメント業が忙しくなったりして~べー



鹿児島市内で子供も大人も週に2回程練習してます。

場所はだいたい市民文化ホールです。

興味ある方は気軽に見学してみてくださいにっこりグー

  


Posted by ビリケン薩摩 at 14:06Comments(0)我がの事ッ

2008年08月14日

夏休みの工作(小学2年)



うちの姫は夏休みの工作に貯金箱を作るみたい。

最近はご丁寧に小学校から工作キットのカタログが配られる。

何を作るか悩まなくてイイかもしれないが、なんか違う気がするなァ(>_<)

今夜は疲れたから明日の朝から頑張るらしい。

姫!頑張って仕上げるんだぞ!
  


Posted by ビリケン薩摩 at 23:55Comments(0)我がの事ッ

2008年08月14日

いよいよ“空中ブランコ”


だだ今休憩中〜

今から第ニ部です。

第ニ部は“空中ブランコ”からみたい(^0^)/

オッサンかなり楽しんじゃってます(^0^)/
  


Posted by ビリケン薩摩 at 17:41Comments(0)我がの事ッ

2008年08月14日

41年振りやないか〜い!


今から見てきます!

ボリショイサーカス!

オッサンもちょっとワクワクしてます(^0^)/
  


Posted by ビリケン薩摩 at 16:09Comments(0)我がの事ッ

2008年07月29日

昔は出来たのに〜



おはようございます。
今日も暑くなりそうですなァ〜(>_<)

毎朝、子供達はラジオ体操に行きます。

会場は通っている小学校。
ここは私の母校。

校庭にある“登り棒”“ぶらんこ”

懐かしい〜(^O^)

“ぶらんこ”は問題なく今でも遊べるけど・・・・

“登り棒”は・・・・

無理ッ!全然無理ッ!

地球の重力を“ガッツリ”感じまくりです!  


Posted by ビリケン薩摩 at 07:40Comments(0)我がの事ッ

2008年07月24日

荒田八幡宮六月灯


今夜は私の地元、荒田八幡宮の六月灯です。

今から楽しんできます(^0^)/

毎年恒例の霧島九面太鼓が始まりました〜
  


Posted by ビリケン薩摩 at 20:11Comments(2)我がの事ッ

2008年07月17日

照国神社六月灯


今年、初の六月灯

さすがに県内最大の六月灯ですね。

メッサ人が多かったひょえー



うちのチビ達は大喜び~



姫は浴衣を着られて上機嫌ムフッキラキラ
若は浴衣がなかったので、テキ屋の兄ちゃんバージョンで上機嫌にっこりキラキラ

ご機嫌はイイのだけど、興奮しすぎて迷子にならないかと、親は緊張感ドップリでしたうわー

でもお祭りってイイですね。
何かワクワクしますね。



子供の頃はこのお面が欲しくて欲しくてたまらんかったなァ~。

すぐに壊しちゃってたけどねガーン

今年はあと何回お祭りに行けるかなァ。


ちょっとご協力を・・・お願いします
ランキング参加してます 
クリックご協力お願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ   


Posted by ビリケン薩摩 at 08:59Comments(0)我がの事ッ

2008年07月15日

子供歌声に暑さを忘れちゃった・・・

昨夜、うちのチビ(小4男児)が言いました。

『お父ちゃん、明日は学校にカメラ持ってきてね!』

『何があんのネ?』

『も~、僕が歌うんだよ~』

『エッ、歌うって・・・何をネ?』

『I AND YOU・・・・なんたら、かんたら・・・』

『英語の歌ね?』

『そうだよ~ニヤリ

『な~にィ~、やっちまったなァ!ビックリ

『男はやっぱり“演歌!!”』 (とは言ってませんけど・・・べー



朝の全体朝礼で“音楽集会”っていう日があるらしいです。

各学年ごとに当番日があるらしいです。

今朝がチビ達小4の当番だったらしいです。

朝8:30・・・・体育館の中はすでに蒸し暑い・・・うわー汗

すでにチビ達は舞台に並んでいます。

音符音符キラキラ音符にっこり

チビ達の歌声が体育館に響き始めました音符



(歌は、おもいっきり日本語でした困ったな

まだ子供なんだけど、少しずつ、ホントに少しずつだけど、お兄ちゃん、お姉ちゃんになってきている年頃ですね。(ナマイキな事も言うようになってきますよねムスッ

素直に一生懸命、大きな声で歌う子供達に感心していました肯く

スッカリ暑さも忘れちゃいましたウインクOK



ヨッシャー、お父ちゃんは今日も頑張るからな!ムフッグッ


ちょっとご協力を・・・お願いします
ランキング参加してます 
クリックご協力お願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ