2011年08月06日

100キロ・ウォーク

この夏 5年生になる娘が、『100キロ・ウォーク』にチャレンジしてます。

桜島の溶岩グランドを出発して、4泊5日かけて交流センターまで100キロの道のりを歩いて帰ってくるというもの(*_*)

そのイベントに小学4年生から6年生が100人参加してます。すごいですねぇ

この炎天下、私なら1時間でダウンしちゃうかも(+_+)

昨日は、雨も降ってたし、大丈夫だったかな?

明日が最終日です。1番キツイ坂が最後にあるらしいです。

みんな〜頑張ってぇ
後 もう少しでゴールです。

私も一回り成長した娘に会うのが楽しみです(^O^)


同じカテゴリー(なかっち)の記事画像
『初商』
仕事納め
城山ホテル
2011かごしま特産品コンクール
お知らせ
大島紬Tシヤツ
同じカテゴリー(なかっち)の記事
 『初商』 (2012-01-04 23:29)
 明けましておめでとうございます (2012-01-02 09:32)
 仕事納め (2011-12-29 17:42)
 後3日ですねぇ (2011-12-28 18:35)
 クリスマス (2011-12-26 10:33)
 いよいよ (2011-12-14 12:49)

Posted by ビリケン薩摩 at 12:37│Comments(1)なかっち
この記事へのコメント
今年もみなさん頑張っているのですね。
うちの息子も5年生の時に参加させて頂きました。
ゴールの頃にはきっとくたくたで,その頑張った子どもの姿を見て,迎える親もきっと涙するのだろうなと思い,待っていたら・・・案外元気なもんで・・・出かかっていた涙もすっと引いてしまった・・・なんて思い出があります。
途中で脱落せずに100キロ歩いたということは本人の自信にもつながるようです。体力的につらいなと思うことがあっても「あのとき100キロ歩いたのに比べれば」なんて話すこともよくあります。
娘さんもきっと一回りも二回りも大きく成長して帰って来られることでしょう。
Posted by あんぱん at 2011年08月06日 16:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100キロ・ウォーク
    コメント(1)