2008年07月15日
子供歌声に暑さを忘れちゃった・・・
昨夜、うちのチビ(小4男児)が言いました。
『お父ちゃん、明日は学校にカメラ 持ってきてね!』
『何があんのネ?』
『も~、僕が歌うんだよ~』
『エッ、歌うって・・・何をネ?』
『I AND YOU・・・・なんたら、かんたら・・・』
『英語の歌ね?』
『そうだよ~
』
『な~にィ~、やっちまったなァ!
』
『男はやっぱり“演歌!!”』 (とは言ってませんけど・・・
)
朝の全体朝礼で“音楽集会”っていう日があるらしいです。
各学年ごとに当番日があるらしいです。
今朝がチビ達小4の当番だったらしいです。
朝8:30・・・・体育館の中はすでに蒸し暑い・・・

すでにチビ達は舞台に並んでいます。
~
~
~
チビ達の歌声が体育館に響き始めました
。

(歌は、おもいっきり日本語でした
)
まだ子供なんだけど、少しずつ、ホントに少しずつだけど、お兄ちゃん、お姉ちゃんになってきている年頃ですね。(ナマイキな事も言うようになってきますよね
)
素直に一生懸命、大きな声で歌う子供達に感心していました
。
スッカリ暑さも忘れちゃいました
。
ヨッシャー、お父ちゃんは今日も頑張るからな!

ちょっとご協力を・・・お願いします
ランキング参加してます
クリックご協力お願いします


『お父ちゃん、明日は学校にカメラ
『何があんのネ?』
『も~、僕が歌うんだよ~』
『エッ、歌うって・・・何をネ?』
『I AND YOU・・・・なんたら、かんたら・・・』
『英語の歌ね?』
『そうだよ~

『な~にィ~、やっちまったなァ!

『男はやっぱり“演歌!!”』 (とは言ってませんけど・・・

朝の全体朝礼で“音楽集会”っていう日があるらしいです。
各学年ごとに当番日があるらしいです。
今朝がチビ達小4の当番だったらしいです。
朝8:30・・・・体育館の中はすでに蒸し暑い・・・


すでにチビ達は舞台に並んでいます。
~





チビ達の歌声が体育館に響き始めました


(歌は、おもいっきり日本語でした

まだ子供なんだけど、少しずつ、ホントに少しずつだけど、お兄ちゃん、お姉ちゃんになってきている年頃ですね。(ナマイキな事も言うようになってきますよね

素直に一生懸命、大きな声で歌う子供達に感心していました

スッカリ暑さも忘れちゃいました


ヨッシャー、お父ちゃんは今日も頑張るからな!


ちょっとご協力を・・・お願いします
ランキング参加してます
クリックご協力お願いします


Posted by ビリケン薩摩 at 09:41│Comments(0)
│我がの事ッ