スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年04月01日

NHKの取材



今月は、なんだか取材づいてます。
まずは、明日NHKの取材で『金子 貴俊』さんが来られます。
武の織工場で撮影予定です。
大島紬を織っている様子やうちで作っている反物や小物などもでます。写真のTシャツも オリジナル商品で おサルの部分が紬です。

今月は、後2回別口の取材が入ってます。

明日は、撮影の様子をブログしま〜す。
  


Posted by ビリケン薩摩 at 21:42Comments(0)なかっち

2011年03月30日

旅立つの春〓

奄美へ赴任される先生の見送りに行ってきました。

私は、初めての体験だったのですが すごいですねぇ
他の見送りの方々もたっくさんで、あちこちから激励の言葉や歌声が聞こえて、まるで 『お祭り』のような賑わいで なんだか感動でした\^o^/

とっても お世話になった素晴らしい先生でした。
ありがとうございました。奄美でも 熱血先生で頑張って下さい(^O^)
  


Posted by ビリケン薩摩 at 21:29Comments(0)なかっち

2011年02月17日

色々と…

ありました。

ブログにしようと思いつつ時が流れてしまい、どのネタもちょっと 古い話しになっちゃいましたf^_^;

ちなみに 子供がインフルエンザにかかったり、お店の隣が火事だったりと色々大変でした(+_+)
  


Posted by ビリケン薩摩 at 19:07Comments(0)なかっち

2011年02月04日

なんで?

耳鼻科と皮膚科って こんなに 時間がかかるのかなぁ

今日は、小児科からの掛け持ちで かれこれ病院に3時間程います。

子供がまだチビで 全くじっとしていないので、若くない母は、かなりおつかれです(+_+)

まだ 小児科は遊ぶ場所があるから いいのですが…
子供って ちぃ〜っとばっかい熱があっても めちゃめちゃ元気ですよねぇ
大人は 微熱でもキツイのにf^_^;
  


Posted by ビリケン薩摩 at 13:10Comments(0)なかっち

2011年02月01日

種子島より〜

朝1番のトッピーに
乗って 種子島にきましたぁ
久しぶりです。種子島もブログも…

今日は、仕事の打ち合わせにきました。
やっぱり 種子島も 寒い{{(>_<;)}}
今から 中種子に向かいま〜す。
  


Posted by ビリケン薩摩 at 09:33Comments(0)なかっち

2010年12月19日

発売中〓

お待たせしました(^O^)

『かごしま新特産品コンクール』で観光連盟会長賞を受賞しました『つむ美トン』生産が追いつかず、ご迷惑をおかけしましたが やっと出来上がりましたo(^-^)o

大島紬を使った洗顔用ミトンです。精練された絹糸で出来てますので お肌の弱い方 こどもや赤ちゃんにも最適です。ぜひお試し下さいませ。

只今、大瀬商店や天文館の織姫館で発売中!
  


Posted by ビリケン薩摩 at 10:07Comments(0)なかっち

2010年10月04日

今朝のパチリ

朝の散歩で 見つけました
なんか 可愛いかったので撮ってみました。
  


Posted by ビリケン薩摩 at 12:11Comments(0)なかっち

2010年10月02日

あっという間に…

月日の経つのは、早いもので…

ブログおさぼりしている間に 季節は秋になってきました(-_-)

最近ちょっとハマってるもの、 それは…

『ウォーキング』
ベタですみませんf^_^;

けっこう続いてるんですよ今回は。

7月末からなんで、今2ヶ月くらいです。3日坊主の私にとっては、新記録です。
上の写真は、歩いてる時にロッククライミングをされてる方々がいらっしゃって
『すご〜い』と思わずパチリ

スポーツの秋ですねぇ  


Posted by ビリケン薩摩 at 12:13Comments(0)なかっち

2010年09月07日

やっちゃったぁ


これって 何かわかります?
ガムテープで遊んでたら、はまって取れなくなっちゃった(-.-;)って焦っているかわいい甥っ子ですf^_^;
  


Posted by ビリケン薩摩 at 16:19Comments(0)なかっち

2010年08月30日

夏休み

夏休み やっと明日で終わりですね(^O^)

子供達にとっては、『もう』かもしれませんが…

親にとっては、このなが〜いお休み 『やっと』ですf^_^;

うちの子は、なんとか本日自由研究が終わって 私も疲れました(-.-;)

9月に入ると いよいよ仕事の方も 展示会が入ってきて、忙しくなります。そのまま12月までバタバタです。って、とってもありがたいことです(^O^)

まずは、9月1日〜6日まで福岡の大丸さんで、展示会です。

福岡に行かれる予定のある方は、ぜひ遊びにいらして下さいね(^O^)

紬で作った小物や洋服など色々な商品を準備してま〜す。
  


Posted by ビリケン薩摩 at 21:33Comments(0)なかっち

2010年08月23日

花火大会



今年は、はまって場所とりしちゃいました(^O^)

綺麗でしたねぇ とっても

ちょっと残念だったのは、火山灰が途中バラバラと降ってきちゃって……

でも、楽しかったんで来年も頑張っちゃおうかなと思っておりますo(^-^)o
  


Posted by ビリケン薩摩 at 12:19Comments(0)なかっち

2010年08月15日

よださんと…

これ リュックなんです

遠足なんかに 持っていくと、『注目の的』間違いなしf^_^;
  


Posted by ビリケン薩摩 at 09:48Comments(0)なかっち

2010年08月05日

大きくな〜れ



庭に植えてるバナナの木に『実』がなりました(^O^)
ちなみに もう一つの写真は、バナナの花です。

今までも何度か 『実』がなった事があったのですが……

『実』がなったら、花を切った方がいいと知らず、そのままだったので 食べるほど育ちませんでした(>_<)


今回は、ちゃんと花も切ったので 育ってくれるかな?

後は、台風でポッキリ折れちゃわないように 祈ってます(^_^)

大きくな〜れ
  


Posted by ビリケン薩摩 at 16:13Comments(0)なかっち

2010年08月03日

ちょっといいかも



なが〜い ネックストラップ作ってみました(^O^)

通常の長さの2倍ほどあり肩からかける事が出来ます。

普通の長さは、胸ポケットのある服ならいいですけど、けっこうそのタイプは、男性用には多いのですが女性用は少ないです(-_-)

これなら、ジーンズやスカートのポケットにも入れられますp(^^)q

これで トイレに…ポチャっ……なんて心配もないし、何より肩がこりません(^O^)/……
って私だけ?

ネックストラップで肩が凝るのは、私だけ?

柄も色々な紬で作ってます商品をご覧になりたい方は、いつでもお気軽に見にきて下さいね(^O^)  


Posted by ビリケン薩摩 at 17:15Comments(0)なかっち

2010年08月01日

出発〜

うちの長男くん(6年生)は、今日から『おおすみくん家』の『海からのメッセージ』に参加で、なんと9泊10日のゴムボート錦江湾1周の旅にでかけます(^O^)
初めて 一人でこんなに長い間親元を離れます…何をかくそう実は親の方がめちゃめちゃドキドキしてますf^_^;

頑張って 楽しい経験いっぱいしてきてね(>_<)  


Posted by ビリケン薩摩 at 18:17Comments(0)なかっち

2010年07月31日

ご紹介

明日は、錬心館の国際大会です(^_^)
大瀬商店 今回こちらで
出店させて頂きま〜す!
  


Posted by ビリケン薩摩 at 16:11Comments(0)なかっち

2010年07月25日

カヌー

今日は、カヌーの『桜島横断』の日。

この日のために、6月から頑張って練習してきました(^O^)
去年は、とっても悪天候でうちの父子は、残念ながら途中で断念(>_<)今年は、リベンジです!

本日は、とってもカヌー日和\^o^/

無事戻ってこれるよう磯で待ってま〜すo(^-^)o
  


Posted by ビリケン薩摩 at 09:39Comments(0)なかっち

2010年07月23日

すご〜い

この頃、とっても活動的な桜島!

すごいですねぇ
『あっ 爆発した』と思って写メ撮ってる間にもう一回 連続技を連発してました。(^^ゞ

で周りを見てみると、皆さんけっこう写真撮ってました(^O^)

今年は、いったい何回爆発するのかなぁ
  


Posted by ビリケン薩摩 at 10:50Comments(0)なかっち

2010年07月19日

暑いですねぇ

今日も 暑いですねぇ
全身 溶けそうです

一昨日の『紬の日』の
イベントは、無事終了しました(^O^)
ありがとう ございました
  


Posted by ビリケン薩摩 at 18:25Comments(0)なかっち

2010年07月16日

ニュースです!

明日 7月17日(土)紬の日
天文館にて イベントが ありま〜す。

大島紬のファッションショーや『織姫館』前でのワークショップをしております。

そこで私ども大瀬商店は、『紬シールで携帯でんわカスタマイズ』というワークショップを開催します。

『ブログ見たよ〜』
と言っていただくと、素敵な何かをプレゼントさせて頂きますので、是非遊びにきて下さいね〜(^O^)
お待ちしておりまっす!
  


Posted by ビリケン薩摩 at 14:34Comments(0)なかっち