2012年01月04日
『初商』

今日から 『初商』でした。とっても寒〜い一日でしたが、お客様に来ていただけて いい感じにスタートすることが出来ました。感謝・感謝です(>_<)
上の写真は、新しく出来た紬のコートです。紬には、珍しい『赤色』のかわいぃコートです。着た時のシルエットもすっきりとしていて、カッコイイんです(^O^)
お店では、引き続きオープンセールしております。遊びに来て下さいね。
2012年01月02日
明けましておめでとうございます
2012年 いよいよスタートです。今年のお正月は、暖かくて良かったです。去年のお正月は、雪がすごくて大変でしたf^_^;
今年のおみくじ『大吉』でした。いい事ありそ-な1年です。
『ポンジー』の初売りは、3日の10時からです。今年もよろしくお願い致しますm(__)
今年のおみくじ『大吉』でした。いい事ありそ-な1年です。
『ポンジー』の初売りは、3日の10時からです。今年もよろしくお願い致しますm(__)
2011年12月29日
仕事納め


チビッコ用のダウンベストです。いい〜感じに出来あがりました(^O^)
これは、大島紬のシールを貼ってるだけなんです。シールの使い方見本でうちのチビッコのダウンベストを飾っていたら、ご注文をうけまして・・・作りましたo(^-^)o
なかなか『きゃわいぃ』く仕上がりました。
今日でお店は、仕事納めです。来年は4日からの営業です。来年もよろしくお願い致しますm(__)m
2011年12月28日
後3日ですねぇ
今年も後3日となりました。早いですねぇ本当に『あっ』という間です。
今年は、うちにとってお店のオープンという大きな節目の年になりました。オープンして2週間。まだ右も左もわからないひよっこですが、来年はなんとか軌道に乗せれるよう頑張りますp(^^)q
年末は、明日まで通常営業です。年始は、1月4から営業です。
来年もよろしくお願い致します。皆さんよいお年を・・・
今年は、うちにとってお店のオープンという大きな節目の年になりました。オープンして2週間。まだ右も左もわからないひよっこですが、来年はなんとか軌道に乗せれるよう頑張りますp(^^)q
年末は、明日まで通常営業です。年始は、1月4から営業です。
来年もよろしくお願い致します。皆さんよいお年を・・・
2011年12月26日
クリスマス
年末の一大イベント、クリスマスが終わって ホッと一息です。
我が家は、去年あまりにも言う事をきかず兄妹ゲンカばっかりしていたので サンタさんは、やってきませんでした(-_-)
今年は・・・いたずら好きなサンタさんがドラマチックな演出を考えて 徹夜で準備してましたf^_^;
そのかいあって 子供達は大喜び\^o^/
その笑顔が見たくて サンタさんは、毎年実は子供達より楽しみにしているのでした。サンタさんいつもありがとうねぇ(^O^)
いつまで 信じてくれるかなぁ・・・
我が家は、去年あまりにも言う事をきかず兄妹ゲンカばっかりしていたので サンタさんは、やってきませんでした(-_-)
今年は・・・いたずら好きなサンタさんがドラマチックな演出を考えて 徹夜で準備してましたf^_^;
そのかいあって 子供達は大喜び\^o^/
その笑顔が見たくて サンタさんは、毎年実は子供達より楽しみにしているのでした。サンタさんいつもありがとうねぇ(^O^)
いつまで 信じてくれるかなぁ・・・
2011年12月14日
いよいよ
明日 大島紬ギャラリー&機織体験工房『PONGEE』が オープン予定なんですが・・・
なんだか本当に大丈夫?ってぐらい まだ整ってません。やばいです。
明日ちゃんとオープン出来るよう 今から気合い入れて頑張りま〜す。
明日 お時間のある方は、ぜひ遊びに来て下さいね。
2011年12月13日
ついにO PENします
明後日 15日に 大島紬のギャラリー&織体験工房
『PONGEE』(ポンジー)がオープンします。
本場大島紬の反物は、もちろん かわいい小物やおもしろい雑貨、洋服など 楽しい商品を販売致します。
また、紬ではめずらしい『切り売り販売』なんてのもありますし、大島紬の機織りも体験出来ちゃいますので ぜひ遊びにきて下さいね。
オープンセールやってま〜す。
2011年11月10日
城山ホテル


『逸品館』さんは、今月の7日にリニューアルオープンされたお店で 鹿児島の新しい特産品や色々なお土産品があります。おもしろいレアな商品もありますので 鹿児島の方にもオススメですo(^-^)oぜひ一度 遊びに行ってみて下さいね。
2011年11月05日
もうすぐ・・・
雨ですねぇ。秋とは 思えないくらいの暑さと湿度ですねぇ(-.-;)
今日は、さつま町での展示会でしたぁ
JAさんの『電化ショー』&『農業祭』に出展させて頂きました(^O^)
今日から 毎週末展示会が始まります。来週は、金曜土曜に川内のJAさんで展示会です。お時間ある方は、遊びに来て下さいね。
お知らせなんですが、この度(有)大瀬商店の横に新たにお店をOPENする事になりただ今準備中です。
お店の名前は『PONGEE』(ポンジー)です。紬の小物や反物・和雑貨などのギャラリー&紬の織体験工房のお店です。OPENの日程がはっきり決まりましたら またまたお知らせ致します。
2011年10月15日
2011かごしま特産品コンクール


昨日は、サンロイヤルホテルで『2011かごしま特産品コンクール』が行われました。
こちらに 出品するのは、今年で三度目です。
一度目は、『紬シール』で《奨励賞》を頂き、
二度目は、『つむ美トン』(洗顔用ミトン)で《観光連盟会長賞》を頂き、
三回目の今年…せっかく出品するのであれば 何か賞を入りたいと プレッシャーを感じながら 上の写真の『薩摩自由布』(さつまふりーふ)を出品しました。
これは、大島紬を形状記憶プリーツ加工して、ボタンを付け、そのとめ方で『ポンチョ』・『ストール』・『ボレロ』・『ベスト』と楽しめる素敵な逸品です。
そして、結果はジャガジャーン
《全国百貨店協会会長賞》やったぁo(^-^)o
嬉しいです。
残念ながら 新しい店舗で参加してました『紬ピース』(紬のパズル)は、入賞出来ずでしたが…
これを励みに、どんどんイイ感じの商品作っていきますね(^O^)
2011年08月06日
100キロ・ウォーク


桜島の溶岩グランドを出発して、4泊5日かけて交流センターまで100キロの道のりを歩いて帰ってくるというもの(*_*)
そのイベントに小学4年生から6年生が100人参加してます。すごいですねぇ
この炎天下、私なら1時間でダウンしちゃうかも(+_+)
昨日は、雨も降ってたし、大丈夫だったかな?
明日が最終日です。1番キツイ坂が最後にあるらしいです。
みんな〜頑張ってぇ
後 もう少しでゴールです。
私も一回り成長した娘に会うのが楽しみです(^O^)
2011年07月15日
お知らせ

なんだか とっても 懐かしいもの 発見(^O^)
ついつい 買っちゃいました。 いつの間にか 消えちゃってる商品って けっこう ありますよねぇ
私が覚えているのは 『ファイブ アライブ』とか 後アイスで『宝石箱』なんてあったの覚えてます?
話しは、全く変わるのですが、お知らせがあります。
明日夕方5時より 天文館の『織姫館』でイベントやります。風鈴作りをする予定です。参加費¥100です。数にかぎりがございますのでお早めに おこしくださいませo(^-^)o
明日は、照国神社の六月灯もありますので そちらへ行かれる前にでも おこし下さい。
お待ちしておりま〜す。
2011年07月01日
今日から東京
梅雨も明けたというのに朝から すごい雨です。
ここ最近 なんだかず〜っと忙しかったです
3ヶ所分の展示会準備が重なって、バタバタでした(+_+)
私は、今日から東京の展示会へ行ってきます。一人での展示会は、『初』(*_*)かなり緊張してます。
しかも 今回お着物着用。夏の着物は、着付けが難しいです。特にまだまだ着付け慣れない私にとって かなりのプレッシャー…
でも、夏の着物を涼しげに着こなせたら、めちゃめちゃカッコイイです。
そうなれるよう 頑張りますp(^^)q
また、夏大島を今回着るのですが、これがまた着心地が最高なんです。初めて着けた時にちょっと感動で、いっきに惚れこんじゃいました(^O^)
ここ最近 なんだかず〜っと忙しかったです
3ヶ所分の展示会準備が重なって、バタバタでした(+_+)
私は、今日から東京の展示会へ行ってきます。一人での展示会は、『初』(*_*)かなり緊張してます。
しかも 今回お着物着用。夏の着物は、着付けが難しいです。特にまだまだ着付け慣れない私にとって かなりのプレッシャー…
でも、夏の着物を涼しげに着こなせたら、めちゃめちゃカッコイイです。
そうなれるよう 頑張りますp(^^)q
また、夏大島を今回着るのですが、これがまた着心地が最高なんです。初めて着けた時にちょっと感動で、いっきに惚れこんじゃいました(^O^)
2011年05月27日
大島紬Tシヤツ


オリジナルの紬Tシャツ作っちゃいました(^O^)
なかなかの お気に入りなんです。
今回の新作は、『ダチョウ』シリーズ 『グルグル』シリーズ共に3点ずつ 名古屋の『丸栄』さんの展示会へ出品してます(^O^)
お客様の反応は どうかしら…とちょっとドキドキですf^_^;
今から、色々なシリーズを増やして いこうと思ってます。新作が出来ましたら、随時 紹介していきま〜す。
2011年05月11日
Happy Birth Day

先日 娘のお誕生日でした。今回は、娘のリクエストでB.Dケーキをデコケーキにしました(^O^)
只今 とってもハマってる『ワンピース』のケーキです。
すごいですよねぇ。ふつーに絵に描くだけでも 難しいのに、ケーキに描けちゃうなんて、本当にびっくりw(゜o゜)wです。
もちろん 娘も大喜びでした。味も もちろんめっちゃ美味しかったです。
2011年05月03日
イベントやってます
G.W初日の今日は、なんだか肌寒い一日でしたね(>_<)
新幹線の開通で、鹿児島へも沢山の観光客の方や帰省の方が来られていらっしゃるのでは?
また、こちらから福岡や大阪へ遊びに行かれる方もいらっしゃるのでは?
大島紬組合の青年部では、福岡の博多帯の青年部の方と合同でイベントをしています。
日程→5月3日〜8日
場所→アクロス福岡
見所→新幹線をイメージした柄や桜の柄をモチーフ商品などを展示
ぜひ、遊びに行ってみて下さいね(^O^)
新幹線の開通で、鹿児島へも沢山の観光客の方や帰省の方が来られていらっしゃるのでは?
また、こちらから福岡や大阪へ遊びに行かれる方もいらっしゃるのでは?
大島紬組合の青年部では、福岡の博多帯の青年部の方と合同でイベントをしています。
日程→5月3日〜8日
場所→アクロス福岡
見所→新幹線をイメージした柄や桜の柄をモチーフ商品などを展示
ぜひ、遊びに行ってみて下さいね(^O^)
2011年04月14日
2011年04月06日
ぽかぽか
というより もうすでに車の中とか 暑いですよねぇ(-.-;)
今日は、小中学校の入学式、あちこちでピッカピッカの1年生をみかけます(^O^)
お天気が良くて 本当に良かったですね。桜も満開で綺麗だし 素敵な式になった事でしょう。
実はうちも 明後日入学式なんです。バチッと紬の訪問着を来て行こうかなぁと思っているところです。
最近、入学式でもあまり『着物姿』みなくなりましたよねぇ。残念です。私が小学校に入学する頃は、殆どのお母さんは、お着物だったように思うのですが…気軽に着れたら もっと着られる方も増えそうなんですけどねぇ 頑張りま〜す
今日は、小中学校の入学式、あちこちでピッカピッカの1年生をみかけます(^O^)
お天気が良くて 本当に良かったですね。桜も満開で綺麗だし 素敵な式になった事でしょう。
実はうちも 明後日入学式なんです。バチッと紬の訪問着を来て行こうかなぁと思っているところです。
最近、入学式でもあまり『着物姿』みなくなりましたよねぇ。残念です。私が小学校に入学する頃は、殆どのお母さんは、お着物だったように思うのですが…気軽に着れたら もっと着られる方も増えそうなんですけどねぇ 頑張りま〜す
2011年04月04日
動物園

久しぶりに 『平川動物園』へ行ってきました。↑の写真のように 桜が満開でとっても 綺麗でした(^O^)
動物はというと…私、本日途中参加のため キリン カバ クマしか観てませんf^_^;
平川動物園は、広いですよねぇ
いい運動には、なりますが気合いがいりますね。
季節的には、いい感じなので…人はとっても多かったです。
2011年04月03日
NHKの撮影


昨日は、NHKの『あさイチ』という番組の撮影で、俳優の《金子 貴俊》さんと、アナウンサーの《吉田真人》さんが 武の織工場へ来られました(^O^)
金子さんTVで拝見させて頂いてる そのまんまで、とっても かっこよかったです\^o^/
図々しく 写真やサインまで 頂いちゃいました。
放送は、4月14日の朝8時15分からです。是非 ご覧下さ〜い(^O^)