2008年06月20日
大きなラッパを吹き鳴らせ~!
うちの長男坊は小学4年生。
去年の3年生は友達との関係がギクシャクしてたみたいで、軽い登校拒否気味でした
。
4年生になってからクラス替えもあったせいか、とてもエンジョイ
してるみたい。
学校での時間が楽しかったかどうかは、その日の帰ってくる時の様子ですぐにわかる。
楽しかった日は、ご近所みんなに帰ってきた事を “お知らせ” するかのように大きな声で唄を歌ったり
何か叫びながら帰ってきたりという始末です
。
とにかく今は学校が楽しいみたい。
そして昨日・・・
長男:『ママ、俺スッゲー楽しいィ!学校が楽しい~!』
ママ:『良かったね~』
長男:『マジ、楽しい!俺ね、ずっと4年生でイイ。』
ママ:『エッ!?』
長男:『5年生になっても、4年生でイイ!』
ママ:『・・・・無理!』
長男:『なんでよ~、俺4年生がイイ~』
長男の気持ちもわかる・・・・
お父ちゃんもずっと小学生でいたいと思った時期があったぞ!
まァ何より学校を楽しんでくれて “ありがとう” だね。
いっぱい、楽しめ!
ラッパー1発ぶっ放せ~ェ
ラッパー1発ぶっ放せ~ェ
僕らはポケットに力を込めてェ~!
大きなラッパーを吹き鳴らせェ~!
パパ、ママ、先生、聞こえたかァ~
ラッパー1発ぶっ放せ~ェ
○大ィ~ウインナー!
昔のCMでこんな唄があった・・・・好きな唄だった
『わんぱくでもイイ!たくましく育って欲しい!』
コレも昔のCMでのフレーズ。
息子よ!とにかく楽しめ!楽しむために何でも頑張れ!

去年の3年生は友達との関係がギクシャクしてたみたいで、軽い登校拒否気味でした

4年生になってからクラス替えもあったせいか、とてもエンジョイ


学校での時間が楽しかったかどうかは、その日の帰ってくる時の様子ですぐにわかる。
楽しかった日は、ご近所みんなに帰ってきた事を “お知らせ” するかのように大きな声で唄を歌ったり


とにかく今は学校が楽しいみたい。
そして昨日・・・
長男:『ママ、俺スッゲー楽しいィ!学校が楽しい~!』
ママ:『良かったね~』
長男:『マジ、楽しい!俺ね、ずっと4年生でイイ。』
ママ:『エッ!?』
長男:『5年生になっても、4年生でイイ!』
ママ:『・・・・無理!』
長男:『なんでよ~、俺4年生がイイ~』
長男の気持ちもわかる・・・・
お父ちゃんもずっと小学生でいたいと思った時期があったぞ!
まァ何より学校を楽しんでくれて “ありがとう” だね。
いっぱい、楽しめ!







昔のCMでこんな唄があった・・・・好きな唄だった
『わんぱくでもイイ!たくましく育って欲しい!』
コレも昔のCMでのフレーズ。
息子よ!とにかく楽しめ!楽しむために何でも頑張れ!
