2009年08月15日
奄美大島の朝日!
おはようございます!
今日もイイ天気です。
早起きしちゃったので、長男とお弁当持って近くの港に行きました。
ちょうど朝日が昇ってきて朝から気持ちイイ時間をいただきました(^0^)/

今日も奄美大島を満喫しちゃいます!
昨日の奄美大島2日目ブログは後ほどアップします。
2009年08月14日
奄美大島1日目
早朝5時半に名瀬港に着きました。
単身赴任で名瀬に住んでる兄貴が迎えに来てくれました。
午前中はゆっくり休息して、午後からは祖父ちゃんの生まれた故郷へ墓参りと、その近くの海でバナナボート、ウェイクボード、シュノーケリングなどして楽しみました。
子供達も私自身もかなりハイテンションで楽しみました。
今日も奄美大島を楽しみまくります
単身赴任で名瀬に住んでる兄貴が迎えに来てくれました。
午前中はゆっくり休息して、午後からは祖父ちゃんの生まれた故郷へ墓参りと、その近くの海でバナナボート、ウェイクボード、シュノーケリングなどして楽しみました。
子供達も私自身もかなりハイテンションで楽しみました。
今日も奄美大島を楽しみまくります

2009年08月12日
奄美大島へ
家族で今日の夕方の船
で奄美大島へ行きます
。
祖父ちゃんの生まれた島です。
奄美大島の笠利が故郷。
うちの本家への挨拶とかしなきゃならないんだけど、会った事もない親戚ばっかりだから大変
なぜなら初めての奄美大島だからです
大島紬の仕事してるのに!
自分のルーツの島なのに!
奄美大島は“お初”なんです
。
仕事の関係先への挨拶もあるんだけど・・・
シーカヤックするのが楽しみです
!
天気が良ければいいな〜


祖父ちゃんの生まれた島です。
奄美大島の笠利が故郷。
うちの本家への挨拶とかしなきゃならないんだけど、会った事もない親戚ばっかりだから大変

なぜなら初めての奄美大島だからです

大島紬の仕事してるのに!
自分のルーツの島なのに!
奄美大島は“お初”なんです

仕事の関係先への挨拶もあるんだけど・・・
シーカヤックするのが楽しみです

天気が良ければいいな〜

2009年08月07日
最近の桜島は元気ですな〜
今日も暑かった〜。
たまらんてッ!
この暑さに凹み気味なのに、最近の桜島は元気ですな〜。
ちょこちょこと爆発しちゃってますね。
車も灰まみれですよね。
何百回と経験してる光景だけど・・・やっぱり凹みますね。
今日はうちの長男が車を洗ってくれました!
『○○、濡れてもいいから車を洗ってみない?』
『エッ、濡れてもいいの?』
『いいよ。天気いいから濡れてもすぐに乾くしね!』
『ヨッシャ〜、洗いまくるぞ〜!』
気合いの入った長男は・・・

ハマリ過ぎ!
しかも帽子にゴーグルまで!

思いっきり濡れちゃいなさい!
たまらんてッ!
この暑さに凹み気味なのに、最近の桜島は元気ですな〜。
ちょこちょこと爆発しちゃってますね。
車も灰まみれですよね。
何百回と経験してる光景だけど・・・やっぱり凹みますね。
今日はうちの長男が車を洗ってくれました!
『○○、濡れてもいいから車を洗ってみない?』
『エッ、濡れてもいいの?』
『いいよ。天気いいから濡れてもすぐに乾くしね!』
『ヨッシャ〜、洗いまくるぞ〜!』
気合いの入った長男は・・・

ハマリ過ぎ!
しかも帽子にゴーグルまで!

思いっきり濡れちゃいなさい!
2009年08月05日
最近の小学生は・・・・
久しぶりにブログリます!
いや~、夏真っ盛りですなァ~

さて・・・
今朝、子供達とラジオ体操に参加しました。
終わって帰る時に見慣れない男の子が近づいてきて、
『○○君のお父さんですか?』って聞くんです。
『そうだよ』って答えると、
『前々から気になってたものですから・・』と言われました。
(何?前々から気になるって何?
)
聞けば、同じ小学校の四年生でした。(小さかったので二年生くらいかな~と思いましたが)
その子と一緒に帰りながら何気ない会話をしました。
この子は何と言うか、いわゆる優等生タイプなんです。会話の仕方、言葉の返しが優等生タイプなんです。度のキツイ眼鏡をかけて、色白で見た目からして優等生タイプなんです。
会話から親は開業医だとわかりました。
(やっぱりな、そんな感じだワ! 何気にセレブ雰囲気が・・・・
)
その子から前々から気になっていた事を聞かれました!
『○○君のお父さんの経済状況はどうなんですか?』
『エッ?』
『この未曾有の経済不況はどうですか?大丈夫ですか?』
『エッ、あの、まぁ何とかやってます・・
』
この子は俺の経済状況が気になってたのかなァ?
見た目に心配になるのかな~・・・俺って
やっぱ、小学4年生でも“大島紬業界は厳しいだろうなァ~っ”て感じるのかな~
イカン、イカン! 子供達が憧れるような業界にしなきゃ!
ってかなり無理がありますかね・・・
それでも、それでも、俺は気張っどォ~!
ワオ~ン!
いや~、夏真っ盛りですなァ~


さて・・・
今朝、子供達とラジオ体操に参加しました。
終わって帰る時に見慣れない男の子が近づいてきて、
『○○君のお父さんですか?』って聞くんです。
『そうだよ』って答えると、
『前々から気になってたものですから・・』と言われました。
(何?前々から気になるって何?

聞けば、同じ小学校の四年生でした。(小さかったので二年生くらいかな~と思いましたが)
その子と一緒に帰りながら何気ない会話をしました。
この子は何と言うか、いわゆる優等生タイプなんです。会話の仕方、言葉の返しが優等生タイプなんです。度のキツイ眼鏡をかけて、色白で見た目からして優等生タイプなんです。
会話から親は開業医だとわかりました。
(やっぱりな、そんな感じだワ! 何気にセレブ雰囲気が・・・・

その子から前々から気になっていた事を聞かれました!
『○○君のお父さんの経済状況はどうなんですか?』
『エッ?』
『この未曾有の経済不況はどうですか?大丈夫ですか?』
『エッ、あの、まぁ何とかやってます・・

この子は俺の経済状況が気になってたのかなァ?
見た目に心配になるのかな~・・・俺って

やっぱ、小学4年生でも“大島紬業界は厳しいだろうなァ~っ”て感じるのかな~
イカン、イカン! 子供達が憧れるような業界にしなきゃ!
ってかなり無理がありますかね・・・
それでも、それでも、俺は気張っどォ~!
ワオ~ン!
2009年04月09日
ドカ灰・・・・ウッ臭ッ
部屋の中が急に臭い・・・・
なんじゃ?
俺は屁はしてないけど・・・・!?
なんか暗くなってきた・・・・
なんじゃ?
外が急に暗くなってる~
桜島のヤツ!
灰(へ)しやがったなァ
俺も臭いけど・・・桜島の野郎も最臭兵器だな
あっ・・・・・・
マンションのベランダに洗濯物が・・・
ちくしょ~

Posted by ビリケン薩摩 at
16:38
│Comments(1)
2009年04月03日
アラフォー親父ィ
40代、50代、60代、
『いくつになっても好きなことをやり続ける』
人に自慢する訳じゃなく、人と比べる訳じゃなく、ただ好きだからやってます。
そんな生き方
そんな感性
カッチョイ〜
アラフォー親父!
もっと気張っちゃえッ!
『いくつになっても好きなことをやり続ける』
人に自慢する訳じゃなく、人と比べる訳じゃなく、ただ好きだからやってます。
そんな生き方
そんな感性
カッチョイ〜
アラフォー親父!
もっと気張っちゃえッ!
Posted by ビリケン薩摩 at
08:27
│Comments(0)
2009年03月27日
ペヤングやきそば
これ
鹿児島に売ってないんです。

知ってます?
『ペヤングやきそば』
しかも
超大盛


めっさ美味いッス

大好きなんです
ちなみにダウンタウンの浜ちゃんも大好物です。
鹿児島には売ってないから東京や大阪などに出張したら必ず大人買いします。
こんな
感じで

“大人気ない大人買い”ですね
でも美味いんです
『わかる〜
』って人いないかな〜


知ってます?
『ペヤングやきそば』
しかも




めっさ美味いッス


大好きなんです

ちなみにダウンタウンの浜ちゃんも大好物です。
鹿児島には売ってないから東京や大阪などに出張したら必ず大人買いします。
こんな



“大人気ない大人買い”ですね

でも美味いんです

『わかる〜



Posted by ビリケン薩摩 at
10:56
│Comments(1)
2009年03月22日
『鹿児島フェアin福岡』最終日〜
おはようございます

福岡は小雨模様



金曜から始まった『鹿児島フェアinジャスコ福岡東店』も今日が最終日です

連日たくさんのお客様に大島紬製品を見ていただいて、たくさんのお客様にご縁をもらいました

うちは大島紬の織り元としては色んな製品を作っています。
反物はもちろんですが、創作服や雑貨小物など・・・中には『エッ、こんな物も作ったの


『大島紬をもっと身近に



さてと、最終日頑張っちゃいます


写真は黒地に白いドット柄大島紬と茶色の桜柄縮緬を合わせたワンピースです


Posted by ビリケン薩摩 at
11:47
│Comments(0)
2009年03月16日
“大島紬バージョンdocomo”
携帯を変えました

そんでもって当社オリジナル商品 『大島紬シール』でデコッてみました



なかなかの高評価なんですが・・・・

また別のバージョンに変えようかな~・・・・
金曜日からは福岡県での『鹿児島フェア』です。
福岡の皆さ~ん、大島紬の色んな作品がたくさん展示即売されますよ~
是非、お気軽に見に来て下さいね~
『鹿児島フェアinジャスコ福岡東店』
平成21年3月20日(金)~22日(日)
ジャスコ福岡東店(ルクル福岡東店)
(糟屋郡粕屋町大字酒殿の字老ノ木192-1 ℡092(939)7700)
2009年03月08日
最優秀賞受賞のご報告です。
県民交流センターで本日まで開催されている『さつまの伝統的工芸品フェスタ』に私の会社も出品しています。
この催事では毎回、大島紬、薩摩焼き、川辺仏壇のコラボ作品を製作しています。
今回は大島紬がメインという事もあり私も作品製作して出品しました

『大島紬ランプスタンド』と『大島紬箸袋セット』を出品したんですが、『大島紬ランプスタンド』が最優秀賞をいただきました〜




くやしいです


アッ、違った

うれしいです


これを励みに頑張っていきます

『さつまの伝統的工芸品フェスタ』は本日までです。
県民交流センターへ是非見に行ってくださいね

和歌山県よりお伝えしました

Posted by ビリケン薩摩 at
09:47
│Comments(2)
2009年03月05日
宮崎から大阪への船旅です〜

フェリー

大阪まで12時間の船旅です

船酔いの薬も飲みました。
あとは揺れない






狭い寝床だけど、一応ベッドです

Posted by ビリケン薩摩 at
18:50
│Comments(0)
2009年03月04日
和歌山に出張してきます。
今週の土曜日、日曜日の2日間、和歌山県で開催される『鹿児島フェア』に大島紬織元として参加してきます。
和歌山では4年前にも参加してるんです。
今回は関西圏を中心に展開している大型スーパーの 『オークワ』 の50周年イベントとしての開催らしいです。
今回は車に商品を積んで、宮崎からフェリー

明日の夜7:00に出港して翌朝7:30に大阪に着く予定。
何と言っても心配なのはフェリー・・・・・
基本的に船に慣れていないので“船酔い”が心配です

静かな海を願っております・・・・

2日間だけの催事なのでチョット物足りなさを感じますが、精一杯ガンバって、和歌山の皆さんに大島紬PRをしまくります

それと、明後日6日からは鹿児島県民交流センターで 『さつまの伝統的工芸品フェスタ』 が開催されます。
私が手がけた『大島紬照明スタンド』と『大島紬箸袋セット』が展示してあります。
時間のある方は是非、来場して下さいね。
和歌山からもガンバってブログってみよー!と思ってはいます・・・・

ではでは、明日に備えて・・・・
今から一杯


Posted by ビリケン薩摩 at
23:55
│Comments(0)
2009年03月03日
眠いィ〜
おはようございます(^0^)/
さっき寝た気がするけど・・・。
明後日から和歌山に出張です
。
やりたい事と、やらなきゃならない事と・・・
たくさんありすぎて訳解らん
まだ寝たいです。
さっき寝た気がするけど・・・。
明後日から和歌山に出張です

やりたい事と、やらなきゃならない事と・・・
たくさんありすぎて訳解らん

まだ寝たいです。
Posted by ビリケン薩摩 at
06:40
│Comments(0)
2009年02月17日
飛んだ!
飛行機が飛んだ!
ただ今東京に到着。
6時55分の飛行機で鹿児島に帰らせていただきます
新千歳空港で天候が回復するのを待つこと7時間半!

晴れてきたァ〜!
って喜んで飛行機に搭乗してから離陸を待つこと1時間!
今日は疲れました
新千歳空港にこんなに長時間滞在するとは思わなかったな〜

ただ今東京に到着。
6時55分の飛行機で鹿児島に帰らせていただきます

新千歳空港で天候が回復するのを待つこと7時間半!

晴れてきたァ〜!

って喜んで飛行機に搭乗してから離陸を待つこと1時間!

今日は疲れました

新千歳空港にこんなに長時間滞在するとは思わなかったな〜

Posted by ビリケン薩摩 at
18:27
│Comments(0)
2009年02月17日
新千歳空港から動けない〜
昨日までの『鹿児島フェア』も無事終了しました
厳しいだろうと予測はしてましたが、まずまずの結果でした
良かった良かったって気分良く帰れると思ったら新千歳空港が大雪で全ての航路がストップしちゃってます。

真っ白!
午前中の便は全て欠航でした
あさってからは種子島に出張なんです。
我が家でゆっくりさせてくれ〜
腹減ったからランチタイムします!

厳しいだろうと予測はしてましたが、まずまずの結果でした

良かった良かったって気分良く帰れると思ったら新千歳空港が大雪で全ての航路がストップしちゃってます。

真っ白!
午前中の便は全て欠航でした

あさってからは種子島に出張なんです。
我が家でゆっくりさせてくれ〜

腹減ったからランチタイムします!

Posted by ビリケン薩摩 at
14:32
│Comments(0)
2009年02月12日
札幌雪祭り〜
札幌は寒いです

当たり前ですが・・・・
昨日は『鹿児島フェアinアリオ札幌』初日でした

祝日でもあったのでめちゃめちゃお客さんが多かったです。
小物雑貨も好評だったし、反物も購入していただきました。
初日としてはまずまずと思います!

でも、疲れました

夜8時まで立ちっぱなしはキツイっす!
終わってから『雪祭り』を見に行きました〜。
疲れてたけど、次に見れる保証もないので、行っちゃいました



雪像がデカイ!
沢山の雪像が大通り公園にありました。
転ばないよーに気をつけながら見物しましたよ。

最終日で、ちょうど“雪の女王”か“ミス札幌”かわからないけど、引き継ぎ式をやってました。
雪のステージで感動のスピーチをしてましたが、寒くて最後まで聞いてる気力がありませんでした(>_<)
いや〜、イイ観光が出来ました!
今日も8時までです!
頑張って、札幌の人に大島紬PRします!
さっ、ガンバロウ!
Posted by ビリケン薩摩 at
13:21
│Comments(0)
2009年02月10日
北海道に着いちゃったァ〜
日本を端から端へ


新千歳空港に着きました

デカイ空港です

吹き抜けホールで何やらイベントもしてました。
その一角に行列を発見


やっぱり!
花畑牧場の生キャラメルを買う為に並んでる忍耐強い人々でした

お土産にお願いされてるけど、忍耐強くない私にはかなりテンション下がる


今からJRで札幌駅に移動します。
寒いィ〜

やっぱり寒いィ〜

だって・・・
こんなですよ・・・


ブラボー

明日まで“雪祭り”らしいです。
明日は行けないので、今日の会場設営が終わったら見に行くつもりです

ライトアップした雪像たち


また紹介しますからね


Posted by ビリケン薩摩 at
13:45
│Comments(0)
2009年02月07日
東京から鹿児島へ

今から鹿児島へ帰ります〓。
四日間開催された『東京ギフトショー』も無事に、そして大盛況に終了しました〓。
帰ったら名刺交換させていただいた沢山の企業やショップの方々に資料を送る段取りをしなきゃです〓
ゆっくり休む時間もなさそうです〓
明日も帽子ショップのオーナーさんと商談があります。
そして10日からは札幌に出張です。
イトーヨーカ堂アリオ札幌店で開催される『鹿児島フェア』に大島紬の織り元として出店します。
ちょうど『雪祭り』をしてるんですよね〓
でも見に行く時間はなさそうです〓
寒いんだろうな〜〓
札幌から“雪景色”を紹介しますからね。〓〓
Posted by ビリケン薩摩 at
16:46
│Comments(0)
2009年02月03日
『東京ギフトショー』初日ィ〜!

さァて、今日から始まる『東京ギフトショー』
全国から来る“海千山千”のバイヤー達の反応はいかに・・・・


大島紬の新しい可能性を見て、知ってもらいたいです


四日間、頑張っちゃいます


Posted by ビリケン薩摩 at
09:15
│Comments(0)