2009年02月01日
明日から東京出張!
28日に東京亀有で開催された『鹿児島フェア』から無事帰ってきてから、ゆっくり休む間もなく



2月3日〜6日の4日間、お台場のビックサイトで開催される『東京インターナショナル ギフトショー2009』にオリジナルの大島紬創作服を出展します


この『ギフトショー』は全国から色々な団体、企業、ショップなどの仕入れ担当やバイヤーなどが集まる大規模な商談会みたいなイベントです。
初めての出展参加です

全国の厳しい目をしたバイヤー達の反応はどんなでしょうか


また立ちっぱなしの日々ですが、頑張ってきます。
次回は会場の写真などを紹介しますからね〜

Posted by ビリケン薩摩 at
17:51
│Comments(1)
2009年01月24日
『鹿児島フェアinアリオ亀有店』に出店してます。
ごぶりん沙汰です

東京に20日から出張しております

イトーヨーカ堂のアリオ亀有店で開催されている鹿児島フェアに出店しております。
今年で3回目になります。
今日は3日目。
お陰様で初日から盛況です

今回は反物はもちろん展示しているんですが、オリジナルの小物雑貨や創作服が中心の展示です


小物雑貨だけでも約50種類展示してます。
こんな不景気な時代だから、この小物雑貨がかなり好評なんです

そして創作服も好評です。

今日はイベントで、元サッカー日本代表の前園選手のトークショーがありました。

初めて、間近で見ました。
濃いィ~顔だけど、良かにせでしたね

そして、トップセールスもありました。

伊藤知事も頑張って鹿児島県の特産品のPRをしてました。
でも、大島紬の事は語ってなかったはず!

大島紬も鹿児島を代表する特産品でしょう!
次回は頼みますよ~

さて、残り3日
明日と明後日はメチャクチャ人が多いんです。
12時間労働はさずがにキツイですが・・・・
気張らんとね

2009年01月20日
東京出張です!
今日から東京出張です。
イトーヨーカ堂アリオ亀有店で開催される『鹿児島フェア』に参加しちゃいます
今から設営だすゥ
いっと気張らんなら
イトーヨーカ堂アリオ亀有店で開催される『鹿児島フェア』に参加しちゃいます

今から設営だすゥ

いっと気張らんなら


Posted by ビリケン薩摩 at
13:26
│Comments(0)
2009年01月13日
祝!成人式!
桜島も雪化粧しちゃいましたね

寒いはずだよね

さて、日曜日は成人式がありましたね。
小学4年の息子と市民文化ホールに見に行きました


約20年ほど前にこの場所で成人式に出た事を思いだしますね



今年の振袖はどんな感じかな〜って市場調査です。


みんな可愛いい振袖着てましたよ

残念ながら大島紬の振袖を着ている子は一人しか見かけなかったです

大島紬産地の成人式なんだからもう少し大島紬振袖を着た子がいてもイイと思うんだけどな〜

うちが作ってる大島紬の振袖をチョット紹介しますね



こんな感じの大島紬の振袖もあるんです


軽くて着心地は最高ですよ


うちの振袖は全部オリジナルの一点物です

来年の成人者の皆さ〜ん、来年は大島紬の振袖で“晴れの日”を演出しませんか〜


興味ある方はお気軽に連絡をくださ〜い


Posted by ビリケン薩摩 at
13:42
│Comments(0)
2009年01月07日
明けましておめでとう!
2009年スタートしましたね(^0^)/
昨年末に入院しちゃってちょっと悲しい年越しでしたが、新しい一年がスタートしたんだから心機一転、シャキッといきたいですね。
初詣に荒田八幡宮に行きました。

今年は忙しい一年になりそうです。
気張らんなら!
Posted by ビリケン薩摩 at
00:06
│Comments(2)
2008年12月30日
退院しました〜
昨日、無事退院しました!
血液検査の結果はまだチョット悪かったんだけど、ドクターが『正月は帰りたいでしょう?』と気遣い!?してくれたのか退院許可をだしてくれました。
良かった〜(^0^)/
まぁ、年越しは大人しいめに過ごすつもりです。
ドクターから飲酒はイイよと言われたので“普通に”飲もうと思いますけど(^0^)/
さと、今日は年賀状を作成してます。

年内には投函したいです(>_<)
Posted by ビリケン薩摩 at
18:22
│Comments(2)
2008年12月29日
入院生活最後の作品!かも
今日退院予定です!
今朝の血液検査が良ければ退院です!
暇つぶしにまたライターに大島紬シールを貼っちゃいました。
でも!今回は100円ライターじゃなく、シルバーのズッシリ重量感あるガスライターを使いました〜!

あ〜、まだ検査結果でないのかな〜。
今朝の血液検査が良ければ退院です!
暇つぶしにまたライターに大島紬シールを貼っちゃいました。
でも!今回は100円ライターじゃなく、シルバーのズッシリ重量感あるガスライターを使いました〜!

あ〜、まだ検査結果でないのかな〜。
Posted by ビリケン薩摩 at
11:52
│Comments(0)
2008年12月25日
クリスマス ディナー!
今夜は有り難い!
入院しちゃって淋しくクリスマスを過ごしてるオッサンには大変有り難い!

ゴテ焼きチキン〜!

しかも、クリスマスケーキまでついてる〜(^0^)/

でも・・・
ちょうど鎮痛剤が切れたみたいで・・・
痛みのためにあまり食べれなかったです(>_<)
食事制限は無いんで、何でも食べれるのに・・・
痛み制限も無いんで・・・
さて、消灯時間です。
寝れないけど・・・
おやすみなさい!
Merry Christmas!
入院しちゃって淋しくクリスマスを過ごしてるオッサンには大変有り難い!

ゴテ焼きチキン〜!

しかも、クリスマスケーキまでついてる〜(^0^)/

でも・・・
ちょうど鎮痛剤が切れたみたいで・・・
痛みのためにあまり食べれなかったです(>_<)
食事制限は無いんで、何でも食べれるのに・・・
痛み制限も無いんで・・・
さて、消灯時間です。
寝れないけど・・・
おやすみなさい!
Merry Christmas!
Posted by ビリケン薩摩 at
21:40
│Comments(1)
2008年12月25日
Merry Christmas!
イイ天気ですね。
みなさん素敵なChristmasを過ごしてますか?
昨日のイヴは美味しいディナーを食べましたか?
私は生まれて初めてのクリスマス体験をしています。
昨夜イヴのディナーです。

なんか味気無いでしょう?わかります?
これは病院食なんです!
しかも、24時間点滴デザート付き〜

私・・・入院しちゃいましたァ〜(^0^)/
イヴに日付が変わる頃、そ〜っと静かに今給黎病院の病室に運ばれました(>_<)
ハァ〜、印象深いクリスマスになりました(>_<)
年内に退院したいな〜
みなさん素敵なChristmasを過ごしてますか?
昨日のイヴは美味しいディナーを食べましたか?
私は生まれて初めてのクリスマス体験をしています。
昨夜イヴのディナーです。

なんか味気無いでしょう?わかります?
これは病院食なんです!
しかも、24時間点滴デザート付き〜

私・・・入院しちゃいましたァ〜(^0^)/
イヴに日付が変わる頃、そ〜っと静かに今給黎病院の病室に運ばれました(>_<)
ハァ〜、印象深いクリスマスになりました(>_<)
年内に退院したいな〜
Posted by ビリケン薩摩 at
15:23
│Comments(1)
2008年12月17日
垂水フェリーに乗って
久しぶりに垂水フェリーに乗ってます。
天気も良くて気持ちイイ〜(^0^)/

フェリーから見る桜島は久しぶり。
雄大やな〜!
今から大崎町まで行ってきます。
帰りは夜になるな〜。

Posted by ビリケン薩摩 at
13:55
│Comments(0)
2008年12月11日
種子島に行ってきます!

よか天気ですね。
今からトッピーに乗って種子島に行ってきます。
明日から2日間、中種子町のJA種子屋久、熊毛地区本部 2階大会議室でイベントを開催します。
『美と健康フェア』として開催します。
●エステ・メイク講習
●ファッションコーディネート講習
●健康相談、体調測定
●金プラチナ買い取り査定会
●ミサンガ作り体験
●大人のエスニックファッション販売
●大島紬創作品展示
などなどいろんな内容のイベントです。
今日は午後から会場設営です。
頑張ってステキな会場に仕上げます!
じゃ、行ってきま〜す!
Posted by ビリケン薩摩 at
10:16
│Comments(0)
2008年12月07日
騎射場どんぐり横丁
今日は寒かったけど、気持ちイイ天気でした。
午前中に騎射場どんぐり横丁のイベントに行ってきました。

餅つき、猪鍋、門松作り、バルーンアート、などがありました。




かなりローカルイベントで騎射場で商売してる人や近所の人達くらいしか参加してない感じでした。
でも、それがまたイイ感じでした。
うちの子供も満足気分でした。
来年も是非参加したいですね。
それにしても今日はイイ天気でしたね。
家から見える桜島が凄く綺麗に見えました。
午前中に騎射場どんぐり横丁のイベントに行ってきました。

餅つき、猪鍋、門松作り、バルーンアート、などがありました。




かなりローカルイベントで騎射場で商売してる人や近所の人達くらいしか参加してない感じでした。
でも、それがまたイイ感じでした。
うちの子供も満足気分でした。
来年も是非参加したいですね。
それにしても今日はイイ天気でしたね。
家から見える桜島が凄く綺麗に見えました。

Posted by ビリケン薩摩 at
20:17
│Comments(0)
2008年11月25日
種子島に行ってきます!

今朝も寒いです(>_<)
来月に種子島の中種子町で催事をします。
その打ち合わせ会議に今から行ってきます。
久しぶりのトッピーです(^0^)/
トッピーの中で弁当食べよ〜(^O^)
Posted by ビリケン薩摩 at
07:20
│Comments(1)
2008年11月23日
手作り美術館終了!
昨日だけのイベント『手作り美術館』が無事終了しました。
ナチュ系のイベントに参加するのは初めましてでした。
来場者の多さもビックリ!各作家さんのバリエーションの豊富さにもビックリ!そしてイベントとしての内容の組み立てにもビックリ!
勉強になりました。
うちら伝統工芸品も色々なアプローチを考えなきゃと思いました。
疲れたけど楽しい一日を過ごせました。
来場してくださった皆様、ありがとうございました。
各作家さん、スタッフ関係者のみなさん、お疲れ様でした。
今日はゆっくりしたい気分ですが、お客様の予約が入ってます。
ヨシッ、気張らんなら!
ナチュ系のイベントに参加するのは初めましてでした。
来場者の多さもビックリ!各作家さんのバリエーションの豊富さにもビックリ!そしてイベントとしての内容の組み立てにもビックリ!
勉強になりました。
うちら伝統工芸品も色々なアプローチを考えなきゃと思いました。
疲れたけど楽しい一日を過ごせました。
来場してくださった皆様、ありがとうございました。
各作家さん、スタッフ関係者のみなさん、お疲れ様でした。
今日はゆっくりしたい気分ですが、お客様の予約が入ってます。
ヨシッ、気張らんなら!
Posted by ビリケン薩摩 at
10:07
│Comments(9)
2008年11月19日
寒い朝はキライ!
おはようございます。
寒いです!
キライです!
桜島も雪化粧してるんじゃ・・・

まだだ・・・
寒いのキライです!
Posted by ビリケン薩摩 at
07:02
│Comments(0)
2008年11月18日
手作り美術館
いよいよです!今週の11月22日(土)に開催されます。
『手作り美術館』
鹿児島県民教育文化研究所
(鹿児島市春日町4-60)
10:00~18:00(午前中は予約申し込みの方のみ)
詳しくは chibichibi kitchenさん までお問い合せください。
http://chibichibikitchen.chesuto.jp/


大変申し訳ございませんが、駐車場がありませんので近くのコインパークなどを利用してください。
参加される作家さん達はみんな色々な工夫を凝らした作品を披露するみたいですし、当日は色んなワークショップもあるのでとても楽しめるイベントだと思います。
私も色々な大島紬作品を見て頂こうと思っていますが・・・
出品予定の作品が別のイベントで御買上げいただいたりして、並べる商品が少なくなりそうでチョット焦ってます。
うちは大島紬の織元ですが、大島紬を使って色んな物にリメイクしています。
もし、タンスに眠っている着物がありましたらリメイクをお受けしますのでお気軽に相談してください。
これは『正藍(しょうあい)』という大島紬を使った牛革財布です。
こんな感じのカスタムもいいんじゃないでしょうか?

『手作り美術館』
鹿児島県民教育文化研究所
(鹿児島市春日町4-60)
10:00~18:00(午前中は予約申し込みの方のみ)
詳しくは chibichibi kitchenさん までお問い合せください。
http://chibichibikitchen.chesuto.jp/

大変申し訳ございませんが、駐車場がありませんので近くのコインパークなどを利用してください。
参加される作家さん達はみんな色々な工夫を凝らした作品を披露するみたいですし、当日は色んなワークショップもあるのでとても楽しめるイベントだと思います。
私も色々な大島紬作品を見て頂こうと思っていますが・・・
出品予定の作品が別のイベントで御買上げいただいたりして、並べる商品が少なくなりそうでチョット焦ってます。
うちは大島紬の織元ですが、大島紬を使って色んな物にリメイクしています。
もし、タンスに眠っている着物がありましたらリメイクをお受けしますのでお気軽に相談してください。
これは『正藍(しょうあい)』という大島紬を使った牛革財布です。
こんな感じのカスタムもいいんじゃないでしょうか?

Posted by ビリケン薩摩 at
20:53
│Comments(0)
2008年11月17日
寒さ対策かい?
うちの愛犬『そらほい』は室内での生活に慣れています。
毛布の使い方もしっかり理解してるのかも。


毛布が毛だらけになってしもーたがな!
毛布の使い方もしっかり理解してるのかも。


毛布が毛だらけになってしもーたがな!
Posted by ビリケン薩摩 at
23:07
│Comments(4)
2008年11月16日
晴れそーですね。
久しぶりにブロぐります!
最近、仕事の忙しさに加えてトラブルなどがあり、少々凹み気味でした。
でも、今朝の朝焼けを見てなんか大丈夫な気分になりました。

今日は晴れそーですね!
あっちこちでイベントがあるみたいですね。
みんなステキなイベントを体験してください。
私は昨日から加世田にある加世田ドームでJA南さつま主催の総合展示会に参加してます。
楽しみながら気張っちゃいます!
Posted by ビリケン薩摩 at
06:37
│Comments(4)
2008年10月31日
愛犬もお手伝い
うちの愛犬『そらほい』はお手伝いしてくれます。
小学2年の娘は毎朝髪の毛を母親に結んでもらいます。
その時に必ず愛犬『そらほい』がお手伝いにやってきます。
鏡の前に立つ母と娘の足元にやってきます。

そして・・・・
ペロペロ・・ペロペロ・・・
娘の足を舐めまくります。

たぶん、毛繕いのお手伝い!?
Posted by ビリケン薩摩 at
08:36
│Comments(2)
2008年10月29日
朝から湯豆腐
おはようございます。
今朝もだいぶ冷えますね。一気に冬になっちゃうのかな?
今朝は早起きし過ぎました。
家族みんな寝てたんで、私が朝ご飯を作ろう!
・・・寒いから“湯豆腐”にします。
一杯飲んじゃおーかな(^O^)
Posted by ビリケン薩摩 at
06:24
│Comments(0)