スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年09月08日

大島紬ファブリック~

おはよ~ございます晴れ
今朝は久し振りに気持ちよく目覚めましたにっこり
イイ事あるかもォ~ラヴ

中央駅隣接の一番街を通り過ぎてチョット歩くと『和膳“壱”』 (℡099(259)6787) という小料理屋?居酒屋?があります。
ここの大将は私と同級生。

去年の12月にオープンしたんです。
夫婦でやってるんだけど、感じのイイお店で、料理もお勧めできますよ。

以前、飲んだ勢いで、 『ここのオープン祝に大島紬で飾りを作ってやる』って言っちゃったんです困ったな


やっと作っちゃいました。
大島紬でファブリック~ですムフッ




この大島紬は『正藍大島紬』といって今ではほとんど作られていないタイプの大島紬です。
かなり贅沢なファブリックですね。
まだ本人に見せていないので、気に入ってくれるかわからないし、お店に飾ってくれるかもわからないんですが・・・・

私個人的にはかなりお気に入りの作品です。

一応、この大島紬ファブリックにはお祝いとしての意味付けもあるんです。


正藍=正愛(正直な愛情) 大島紬=紡ぐ(つないでいく)

『お客様に正直な愛情をつないでいきなさい』
って無理矢理な“こじつけ”をつけました~ひょえー

まだ気に入ってもらえるか、お店に飾ってもらえるかもわからないんですが、もう一枚製作して、3枚セットでプレゼントしようかと考えてます。
大将が気に入って、飾ってくれたらまた紹介しますね。



ちょっとご協力を・・・お願いします
ランキング参加してます 
クリックご協力お願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ   


Posted by ビリケン薩摩 at 09:36Comments(0)