スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年09月24日

そりゃ早すぎでしょ!

うちの若様は小学4年生です。


来週の運動会のリレー練習が毎朝あったらしいのですが、うちの若様はすべてキャンセルしてたみたいです困ったな

いい加減に先生もキレたんでしょう・・・・プンプン

『明日は絶対に朝のリレー練習に来なさい!ムスッ

うちの若様も夕べからテンション上がり気味UPUP

『あした俺、絶対早く学校に行くから!朝5時半には起こして!』って感じで盛り上がってました。

そして今朝・・・

無事に登校しました。

朝の7時前に・・・・げんなり


さっき帰宅してきました。

そして一言・・・

『今朝誰も来てなかったァ~』

当たり前田のクラッカーですひょえー

朝のリレー練習は7時半開始です。


若様! 加減を覚えましょう!
  


Posted by ビリケン薩摩 at 17:21Comments(0)我がの事ッ

2008年09月24日

泥染めェ~(^_^)v


数年前から県外のセレクトショップの依頼で洋服を泥染めする加工を請けていました。

最近は当社のオリジナル商品としても泥染めの服として販売しています。

これはメンズ長袖Tシャツ(正面)


(裏面)


レディース7分袖ラグランTシャツ(正面)


(裏面)


どちらも綿の糸で防染加工した『絞り』加工です。


通常、大島紬の糸を泥染めするときは『車輪梅の煮汁』『泥田』での揉み込み染め作業を何十回も繰り返して、最終的には黒色に染めますビックリ

でも、泥染めの洋服は濃い茶色に染め上げています。

それは、一般的に『泥染め』と言うと『茶色』をイメージする人が多いからなんですにっこり

その他にもジャケット、コート、シャツ、トレーナー、ジーンズ 等々いろいろ泥染めしてます。

個人的には泥染めしたジーンズはお気に入りです。

また今度、泥染めジーンズを紹介しますね。



  
タグ :泥染め


Posted by ビリケン薩摩 at 15:29Comments(2)大島紬